TEAMチーム
スタートアップのために。
フェムト・スタートアップは、フェムトパートナーズとともに、成長を志向するインターネット関連ベンチャーに対して投資を行います。
お問い合わせはフェムトパートナーズの窓口まで。
概要OVERVIEW
名称 | 有限責任事業組合フェムト・スタートアップ (Femto Startup LLP) |
ゼネラルパートナー | 磯崎哲也 |
パートナー | 横山 正・株式会社インターリンク・フェムトパートナーズ株式会社 |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目53番67号 コスモス青山SOUTH棟506号室 |
事業内容 | ベンチャーのコンサルティング及び投資 |
設立 | 2012年1月1日 |
出資総額 | 4.5億円 |
メンバーMEMBER
-
-
-
ゼネラルパートナー
磯崎 哲也
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。長銀総合研究所で、経営戦略・新規事業・システムなどの経営コンサルタント、インターネット産業のアナリスト等として勤務。 その後、カブドットコム証券の社外取締役、ミクシィ社外監査役、中央大学法科大学院兼任講師などを歴任。公認会計士・システム監査技術者。著書『起業のファイナンス』『起業のエクイティ・ファイナンス』。ブログ「isologue」や「週刊isologue」、Facebook等で情報を発信。
-
-
-
-
パートナー
横山 正(株式会社インターリンク代表取締役)
1961年生まれ。東京大学工学系大学院船舶工学修士修了。 大学院卒業と同時にソフトウェア会社を起業。自動車メーカー向け制御ソフト、金融機関向け為替相場予測ソフト、アクションRPG、テトリス等の落ちもの系ゲームまで社長兼プログラマーとして活動。
1992年のアメリカスカップではニッポンチャレンジ号のタッキングシミュレーションを共同研究。 1995年インターリンク社インターネット事業部取締役就任、プロバイダー業界に参入。2000年代表取締役就任。ブログは「明日できることは今日しない」。
-
-
-
-
パートナー
株式会社インターリンク
日本のインターネット黎明期である1995年よりサービスを開始した、プロ向けニーズで厚い支持を獲得しているISP(Internet Service Provider)。
2000年より開始したドメイン名登録事業では、取扱ドメイン数が2015年10月に1,000種類を突破して日本最大に。ドメインのレジストリとして「.moe」「.osaka」「.earth」を提供。
シリコンバレーで開催するインターンシップやベンチャー企業の支援等のほかに、「オタク川柳大賞」を主催している。
-